お家で皮下点滴
おはようございます。
令和3年 6月初旬のキャンプ。
この日から少ししてからみかんはお引越ししたんだよ。
みかんちゃんは、
病院へ点滴通院していました。朝あずけて夕方お迎え。。。
仕事で通院出来ない時もありました。(嫌な言い訳)
自宅で皮下点滴をしてみたいと先生にお願いして、
通院できない日だけ1~2回/週、自宅で皮下点滴をしました。
首と背中の間の厚い皮膚を持ち上げて針を刺して
5分位で100mlを注射しました。
良かったのではと思う事は、
処置時間が短時間だし
みかんの体力的に負担が少なくて。治療費も↴。
いざという時は半日の静脈点滴をお願いしました。
みかんといられる時間を大切にできたのではないかと。
病院によってはNoの場合も。(病院の収入が減るからかな)
みかんの先生は快くOKでした。
看護師さんに聞いたら10年前位にそういったわんちゃんがいたそうです。
どうしても山につれて行きたくて、
ここでも皮下点滴をしました。
良かったの?悪かったの?。。。
こうしてうじうじ悩んでると
父ちゃんは力強くいいます。
「何も悪くない。」って。
時々みかんちゃんの事を思い出して
悔いてうじうじしてると
父ちゃんのビシッとした言葉は心強いです。
お立ち寄り頂きありがとうございました🍊🌸🔷
仕事をしながら老犬をみてる方々がいらっしゃいます。
人間の老人のデイサービスやショートステイのような
施設があればいいのになって思います。